白見滝
そういう名前のバス停がありました。 そこにある滝がこれです。 地図はここ 降水量が多いところなので、台風の時などは飛沫が国道まで飛んでくるそうです。 画面の左側に茶屋がありますが、廃屋になっています。 目の前の端の下が大きく抉られている為に近くまで行けません。 手前に見える橋は、旧国道で今では通れません。新しい国道は20mほど本流側に出来ています。