パイロット搭載でアイドリングするぞ。



前のキャブレターではアイドリング〜低域辺りではガソリンが供給されず、アイドリングができないキレブレターになっていました。
それを改善すべく、「パイロット」を搭載してみます。

パイロット搭載のキャブレター


下部にバイパスが出来て、アイドリング時の混合気を供給出来るようになりました。
図では、分かりやすく書いている為、上下二段になっていますが、実際は二つの燃料供給パイプの高さは同一です。
キャブレターのメインバレルの横に平行して設置されています。

基本的には、先程のキャブレターと一緒です。
新しく、バイパスが出来ており、そこに小さなベンチュリーと、小さなエアスクリュー「A」がついています。
簡単に言えば、小さなアイドリング用のキャブレターがもう一つついているような感じになります。
エアスクリューが、スアイドリング専用のスロットルバルブの役目をしています。
エアロットスクリューはエアクリ側にありますが、エンジン側で混合気の量を調節する方式もあります。
どちらにあっても、基本的には一緒で、アイドリング時に供給する混合気を作ります。

このキャブレターの特性

先程のキャブに、アイドリング用の燃料を供給する事が出来ました。

パイロットスクリューを調節する事で、アイドリング時の空気の量と燃料の量を増やすことが出来ます。
しかし、空気と燃料の比率は変わりません。ですからグラフに変化はありません。
空気の量が変化するので、アイドリングの回転数が変わるだけです。



パイロットジェットを変更することで、アイドリング時に供給する燃料の濃さを調節できます。
グラフはパイロットジェットの経を大きくしたものです。


進化

このキャブレター、中域の燃料供給量は落ち込みが烈しく、アクセルを開いた瞬間にエンストを起こしてしまいます。
これを防ぐためには、「スロットルバルブ・カッタウエイ」を搭載しなければなりません。

進む